たくき よしみつ の EWIfan.com ガバサク流EWI4000S講座

オクターブローラーはこうして克服

EWIを初めて手にしたときの戸惑いはいろいろあるのですが、いちばん手強いのは裏側にある「オクターブローラー」でしょう。
デジタルワビサビ これはEWIを手にした多くの人が言っています。キーポジションのマスターよりも、オクターブローラーを確実に操作することがものすごく難しかった、と。
私もずいぶんこれで悩みました。というか、めげました。
なんでこんな作りにするんだよ! と、AKAIに文句を言いたくなります。今でも、このローラーはもっと重く作るべきだと思います。

2、3週間くらいしてからでしょうか、触っていないときにふと思いつきました。もしかして親指を横に向ければいいのではないか? と。
これは、ギターで挫折する人の多くが、「Fが押さえられなくて断念した」というのに似ています。
あれを克服するヒントは、制覇(バレー)する左手人差し指を、腹側ではなくて、指の横を押しつけるようにすることなのですが、EWI4000Sのオクターブローラーも同じなのではないか? と気づいたわけです。
……正解でした。

index(内容は随時更新の予定)

EWI-SOLOが登場

ついにEWIの最終形?ともいえそうなEWI-SOLOが登場した。しかし、すぐに売り切れで、目下世界中で品切れ状態。EWIファンが販売再開を待ち望んでいる! こちら

EWI4000Sを知るまでの挫折の記録

大学生の時のサックス3日坊主、オカリナ、アルトリコーダー、カシオデジタルホーン、YAMAHA WX5、YAMAHAサイレントチェロ、ザフーン……とすべて数日で諦めて、ついに出逢ったのがこれ! EWI4000Sはなぜ続けられたのか? こちら

オクターブローラーという最初の壁

親指の角度を変えればいいということに気づくまでひと月近くかかってしまった こちら

Gスケールから練習するといいよね

いっそGスケールから始めてみてもいいんじゃないの? こちら

複数のキーポジションを使い分ける

同じ音を出すのに複数のキーポジションがある。どう使い分けるか…… こちら

ベンドキーの魔力

これを使いこなせば一気に表現力UP。癖になりすぎて怖い? こちら

なんちゃってブルース

セッションの定番といえばブルース。これをとにかく手っ取り早く、それらしくやるためのガバサク理論とは? こちら

音源の選び方、考え方

EWIという楽器をどう考えるか? 「何かのシミュレート」ではなく、EWIという楽器として考える(サンプルで紹介) こちら

EWI5000 発売直後の試奏感想

待望の新製品EWI5000が出た! さてその実力は? プロが使える楽器たりえるのか? 今後の展開は? こちら

EWI5000 4000S Ariaの吹き比べ

ライブや録音で3つのEWIをどう使い分けるか。あなたにとっていちばんしっくりくるEWIはどのスタイルか? こちら

EWIのソロ練習に最適なiRealProというソフト

スマホやタブレットに入れてあらゆる曲の伴奏を再生。テレビに大きくコード譜を映し出し、好きなスタイルで伴奏してもらえる超お勧め環境とは? こちら

ローランドが出したエアロフォンを試す

本体にスピーカーが内蔵されているというのがエアロフォン最大の売りだと思うが、あまりにもショボい音。サックス奏者の室内練習器? 吹奏楽器未経験者には向いているのか? こちら

待望の第2弾。『Digital Wabi-Sabi2 ─My Mouse Plays the Piano─』 iTunesストアで発売中↑Click



とにかく手にしてみよう


EWI-SOLO



1つ前に前のページへ      Homeへ        次のページへ 次へ

★タヌパック音楽館は、こちら
★ギターデュオKAMUNAは、こちら
★YouTubeのタヌパックチャンネルは、こちら
   takuki.comのHOMEへ(takuki.com のHOMEへ)